
いきいきと活躍できる社会を目指して!
地元宮崎では、少子高齢化に伴う人口減少や、企業の後継者不在による休廃業の増加という大きな課題を抱えて、地元企業の経営環境は厳しさを増してきております。これからの地域経済の成長には、女性の活躍が不可欠であります。
「みやざき女性の活躍推進会議」は、女性が多様な働き方を実現できる環境づくりを進め、以下の3つの姿を目指しています。
(1)妊娠・出産、育児、介護等で離職することなく働き続けることができる環境
(2)女性の能力開発や管理職登用など、その能力が十分に発揮できる環境
(3)再就職において、自分の意欲と能力を十分に活かして働くことができる環境
企業にとって、女性が出産・育児をしながら継続的に働ける職場環境を作ることは優秀な人材確保が図られ、一人ひとりの個性や能力、感性を活かした多様な人材の活用は新たなマーケットの創出や新たな企業の価値の向上につながるなど大きなメリットがあります。
女性活躍推進は、短期的にはいろいろな負担があることも承知していますが、長期的に企業、そして地域が発展し、持続的に成長していくためには、これは乗り越えなければならない課題だと認識しています。
今後、「みやざき女性の活躍推進会議」参加企業のみなさまと様々な問題や課題を洗い出し、情報の共有のみならず解決に向けた講演会や研修等を行いながら、女性も男性もその能力、個性を十分に発揮し、ともにいきいきと働くことができる活力ある宮崎、社会を目指していきましょう。
株式会社宮崎銀行 取締役会長 平野 亘也